こんにちは、じぇんとるです。
本日の夜にお風呂に入ろうとしたところ、
お湯が出ない!!!!
という事態が発生しました\(^o^)/
※写真はイメージですが、リアルにこんな顔になってました。
ガスメーターのランプを確認
午前中から夕方にかけては問題なくお湯は出ていたので、半ばパニック状態(笑)
脱いだ服をもう一度着て、ガスメーターを確認しに行きました。
(お風呂気分だったのに、外に確認しに行かなきゃいけない苦痛)
ガスが止まっていると、ガスメーターのランプが赤く点灯するとのことだったのですが、点灯はなし。
つまり、ガス自体は止まっていない模様。。
ガス会社に電話
契約しているガス会社に電話してみることにしました。(この時点で22時)
24時間対応とのことだったので、圧倒的感謝でした(´;ω;`)
事情説明したら、家に来てくれるとのこと。
到着まで30分ほどで来てくれました!素早い対応!!ステキ!!
調べてもらった所、給湯器自体が故障しているみたいでした。
ガス会社さんはガス自体の管理なので、給湯器の故障となると管轄外。
給湯器のメーカーさんに問い合わせないといけないこと。
アパート住みなので、大家さんに一旦相談してから問い合わせしたらいいこと。
親切にいろいろ教えて頂きました。
明日いろいろやらなきゃいけないことはありますが、
何はともあれ、夜分遅くに本当にありがとうございました!!
明日やること
ひとまず、大家さんに給湯器が壊れたこととその修理の相談をしてきます!
修理費とかってこっちで負担とかあるのだろうか…?
まぁ、こちらが故意に壊したとかではないので、大丈夫なのかな?
こういうことについては、全然知識がないので少し不安です。。
いずれにせよ、その辺を知る勉強にもなっていい経験になるぞ!と受け止めておくことにします。
給湯器が治るまでは、近くの銭湯にお世話になろうかと。。
この時期、依頼のキャンセルとかも相まって経済面が厳しい部分があるので、早く治ってほしいです…(´・ω・`)
幸いコンロはIHなので、料理に影響はないです!よかった…!!
また、季節的にも冬じゃなくてよかったです!まじで!!(とはいえ、まだ少し肌寒いですが…)
お風呂に入れないと、心身ともにスッキリできないので、辛い
ということを知る1日でした。