トニカクカワイイ
1話視聴しました。
『ハヤテのごとく!』の作者・畑健二郎氏が手掛ける夫婦ラブコメとのことで、内容的にはよくあるほのぼのできるラブコメなのかな?という感じです。
個人的にキャラのタッチや色彩が凄く好みです。
もちろん時代の流行りや制作会社が違うというのもありますが、ハヤテのごとく!と比べるとかなり柔らかいタッチになっています。
もちろんハヤテのごとくも好きですよ!!
そんなトニカクカワイイですが、一番衝撃を受けたのはOPでした。
恋のうた(feat.由崎司) / Yunomi
従来のアニメの主題歌というのは、イントロ、Aメロ、Bメロで徐々に盛り上がっていきサビで爆発させる。
といった非常に分かりやすくだからこそ誰もがノリやすい構成をしているのですが、このOPはその従来を完全にぶっ壊しています。
バリバリのTrapとFuture Bass。独特の中毒性とノリはまさにクラブミュージックのそれ。そして可愛らしい女性ボーカルが加わって完全にKawaii Bassですね。
それもそのはず、作詞・作曲・編曲を務めるのは『インドア系ならトラックメイカー』、『大江戸コントローラー』でお馴染みのYunomi氏です。
最近アニソンRemixでよく聴くKawaii Bassですが、ついに主題歌としてでてくるとは…!
アニメタイトルが真ん中にくるのも新しくていいですよね!
今後のアニソン業界に期待が高まる今日この頃でした。
もちろん、『トニカクカワイイ』の今後も凄く楽しみです(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
-----------------
以上、ここまで読んで下さりありがとうございました!
アニメや音楽について記事を書くのは今回が初めてですが、今後も感想やら考察を書いていきたいなと思います。