93' TIL INFINITY / Soul Of Mischief (1993)
言わずと知れたHiphop Classic。
Soul Of Mischief(ソウル・オブ・ミスチーフ)は、1991年にカリフォルニアのオークランドで結成された4人組のHiphopグループです。
そして今回紹介する『93' TIL INFINITY』がメジャーデビュー曲となり、そのまま現在でも「Soul Of Mischiefの代表曲といったらこの曲!」となるくらいの名曲になってますね!
ダンサーにとってもお馴染みの一曲です(`・ω・´)
「黒人特有の重たい声がない…?」と感じる方もいるかと思いますが、それもそのはず。
この曲は、彼らが高校生の時に出したものなのです。
それもあってか、まだ声に幼さが残る…つまり重たい声がなく感じてしまうんですね。
とはいうものの、曲自体はジャジーで哀愁漂う少し大人な感じ。
高校生で、すでにこんなに大人感出せるんですね。スゴイ。(笑)
元ネタはBilly Cobhamの『Heather』
元ネタは、アメリカのパナマ出身のフュージョンドラマー"Billy Cobham"の2ndアルバム『Crosswind』に収録されている曲『Heather』です。
Heather / Billy Conbham (1974)
サンプリングしているのは4'20~のわずか2×8。
そのまま聴くと分かりづらいかもしれませんが、なんとレコードを45回転で回して聴いてみると、「93' TIL INFINITY」になるのです…!(Youtubeだと1.25倍速くらいで聴いてみると分かるかと)
天才か…!
90年代当時も、このフュージョンを45回転でサンプリングするという革新的なアイディアに注目を集めたそうです。
Billy Cobham『Heather』をサンプリングした曲がちらほら出現
その後、「93' TIL INFINITY」の影響を受けたのか(確実に受けていると思われ)、「Heather」をサンプリングした曲がちらほら出現していたみたいなので、紹介します。
Wheelz Fall Off (06' Til...) / Kidz In The Hall (2006)
Kanye Westも歌っていたんですね…!
というか「93' TIL INFINITY」のインストまんま使ってる…!素敵だ…!
これらを集めたEPも出ているそうなので、気になる方はポチっとどうぞ!!
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
以上、ここまで読んで下さってありがとうございました!!
元ネタとか、さらにその派生の曲を探すのって面白いですよね…。
知識に深みが増すといいますかなんというか(`・ω・´)